2021/07/06 07:51

新しいお洋服でおでかけしようっと☆
緊急事態宣言の自粛前にディズニーシーへダッフィーのぬいぐるみを購入しにいったのですが、予想外にかわいい子が!
発売されたばかりのクッキーアンちゃんでした。全然知らなかったのですが、どうしてもほしくてhiroさんにおねだりして買ってもらいました(笑)いま買わなかったら後悔する!絶対買う!! といって連れ帰りましたのがいまのアンちゃんです。
その後自粛期間になってディズニーも休園に。最近は予約チケットが無いと入れませんよね!
さんざん無駄遣いとかいわれましたが、のちのち、あの時一緒につれてきてよかったね!ってなりました😁
ぬいぐるみ、ブライス服やシルバニアの小さなお友達のお洋服たち。実は、サステイナブルやSDGsへの取り組みでもあります。
お洋服を製作するとどうしても出る大きい切り落とし。
PR用製作の余り材や、試作品で使った素材などを捨てずにとっておき、後で組み合わせて使っています。
ラッピングに使用した端材リボンや、アクセサリーパーツなども、着せ替え服や他の小物作品に生まれ変わります。
そう、多種多様なハンドメイド製作だからできることなんです。
世間一般では売れなかった服が大量廃棄されていきますが、横浜縫製ではそのようなことはないんです。
リメイクされて別のものに生まれ変わったり、自分や誰かの装いになっていたりします。
『この柄、こないだワンピースで販売してたよね?スカートになってるけど!』ということも。
“使い回し”というと聞こえは悪いですが、捨てない選択の一つとしてアリかなあ、って思っています。
千はお直しやリメイクが専門。技術がこの考え方に合っている感じですね。
小さな手が始めた循環型の製作。些細な思いを拾ってくださる方がいらしたら嬉しいです。
今は千がクッキーアンのお洋服、hiroさんがダッフィーのシャツを作っています。
端生地が大きいときは、お人形同士や大人服のお揃いができたりして、なにげに可愛いんですよ。
製作の幅が大きいと、時間がかかるのが難点ですが、ひっそりと続けていきたいと思います。
千 書記
横浜縫製
Creema ちひろしゃつ by 横浜縫製
https://www.creema.jp/c/chi-hiro_shirts
Creema Moonly Hearts by 横浜縫製
https://www.creema.jp/c/Yokohama_Sewing
minnne
https://twitter.com/YokohamaSewing
インスタ横浜縫製